決勝大会
概要
開催日 | 7月27日(日) |
---|---|
スケジュール (予定) |
09:30 開場 09:50 開会式 18:00 表彰式・閉会式 ※決勝大会の「4回戦」は時間制限無しで戦っていただく為、ある程度織り込んではおりますが、上記終了予定時刻よりも遅い時間になる可能性もございます。 |
決勝大会ルール(予定) | 1. 初期配置1分の制限を撤廃します。 2. プレイ時間68分(初期配置時間込み)を80分へ延長します。ただし、4戦目の決勝卓は決着がつくまで時間無制限です。 3. 各ゲーム・各テーブルにバンカーを兼任するプレイヤーを選出します。 ただし、決勝卓は審判長がバンカーを行います。 バンカーの選出方法は挙手制です。バンカーをやりたい人が担当することができます。 ただし、全4ゲーム中、バンカーを担当することができるのは基本1回のみです。 もしプレイヤー全員がバンカーをすでに1回以上やっていた場合には、回数が最も少ないプレイヤーから選出します。 ※バンカーとは?:ゲーム中の資源の配布、及び、資源の回収を行う人です。 - バンカー以外のプレイヤーが資源を取ったり返したりすることはできません。全てバンカー経由で行います。 - バンカーは配布および回収する資源の枚数を必ず確認してください。また、プレイヤーはバンカーから配布された資源の枚数を確認します。 - バンカーが資源を銀行に戻した後、プレイヤーは資源を取り戻すことはできません。バンカーはプレイヤーに資源を使用したかどうか確認し、資源を回収します。 - バンカーは発展カードの配布を行いません。プレイヤーが自ら入手します。 - プレイヤーはバンカーに対して資源の配布や回収を急かすような発言を禁止します。 4. 全ゲーム、指示された盤面で全テーブル共通で行われます。 |
会場 | 東京・表参道(予定) |
特典 | 上位1名は次回カタン世界大会出場資格 |